ロボット工学セミナーのご案内
主 催:一般社団法人 日本ロボット学会
協 賛(予定):計測自動制御学会,精密工学会,電気学会,電子情報通信学会,土木学会,日本機械学会,日本ロボット工業会,農業機械学会,自動化推進協会,バイオメカニズム学会,産業技術連携推進会議,機械・金属連合部会/福祉技術部会,機械技術協会,応用物理学会,人工知能学会,日本神経回路学会,システム制御情報学会,情報処理学会,日本人間工学会,日本時計学会,日本バーチャルリアリティ学会,日本設計工学会,日本コンピュータ外科学会,日本シミュレーション学会

第70回 ロボット工学セミナー
ロボットの作り方2012


日 時: 2012年6月16日(土)10:00〜16:40 / 17日(日)10:00〜16:40 【2日間】
(原則として2日間参加できる方のみを対象とします.)
会 場: 埼玉大学 工学部 講義棟4階56番教室(338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255)
アクセス: http://www.saitama-u.ac.jp/access/pdf/campusmap.pdf(工学部講義棟は18番)
http://www.saitama-u.ac.jp/access/pdf/map.pdf
JR京浜東北線「北浦和駅」西口下車,バス「埼玉大学」ゆき
JR埼京線「南与野駅」下車,北入口バス停からバス「埼玉大学」ゆき
JR埼京線「南与野駅」下車,西口バス停からバス「志木駅東口」または「埼玉大学」ゆき
東武東上線「志木駅」東口下車,バス「南与野駅西口」ゆき

定 員:

50名(定員になり次第締め切ります)

参加費:

当学会及び協賛学会の正会員/12,600円,会員外/18,900円,学生(会員,非会員を問わず)/6,300円,当学会賛助会員 招待券ご利用/無料,優待券ご利用/6,300円,左記サービス券なし/18,900円

  • 賛助会員の皆様へ:上記の招待券(2枚/口)及び優待券(10枚/口)は,年頭に各賛助会員学会窓口様宛に配布させて頂いておりますので有効にご活用ください.
  • 課税について:当学会及び協賛学会の正会員,学生(会員,非会員を問わず)の場合の参加費は不課税,それ以外の場合の参加費は税込となりますのでご承知おき下さい.

実習費:

9,800円(実習キット(ロボット)代として.実習キットはお持ち帰りいただけます)

  • 実習費は税込です.参加費に加え実習費が別途必要となります.
  • 上記サービス券は,参加費のみの適用 となります.

工具:

ロボット製作に必要な下記の一般的工具をご持参ください.困難な場合は準備できない工具を申込時に併せてご連絡ください.主催側でも工具を用意いたしますが工具の数には限りがあります.
      ハンダ用品一式(ハンダ,こて,こて台,吸取り線など),
      ニッパー,ラジオペンチ,ピンセット,はさみ,カッター,
       精密ドライバー,ワイヤストリッパー

PC:

Windows XP, Vista,7が動作しシリアルポートが搭載されたノートパソコンをご持参ください.シリアルポートが搭載されていないノートパソコンの場合には,USB-シリアル変換ケーブルを併せてお持ちください.また実習にあたって,ARMマイコン開発環境であるIAR Embedded Workbenchを使用いたします.下記URLを参考にして事前に開発環境をインストールしていただきますようお願い申し上げます.
    http://design.mech.saitama-u.ac.jp/How2BuildRobot2012/index.html(6月17日までの公開)

口 上:

例年人気の「ロボットの作り方」を今年も二日構成で開催します.1日目前半では,東北大学の竹内先生に,つくばチャレンジなどの研究開発事例を交えながら移動ロボットの開発についてわかりやすく解説していただきます.1日目後半と2日目には,新たにオーガナイザー陣で設計した1自由度の鉄棒ロボットの製作と制御の実習を行います.実際に鉄棒ロボットを作りながら,センサフィードバックによる関節制御,二重振り子の動力学など,ロボットを作る上で必要な基礎知識を体験的に学ぶことができます.ロボットの研究・開発をこれから始める学生や企業の方に最適な内容です.

オーガナイザー:滝田 謙介(日工大),程島 竜一(埼玉大)

講演内容:


製作する鉄棒ロボット
製作する鉄棒ロボット


内容詳細は変更になる場合がございます.最新の情報は下記URLにてご確認ください.
    https://www.rsj.or.jp/events/index.html


■6月16日(土)(1日目)■


10:00-10:15

<開会挨拶・セミナー概要説明>


10:15-10:30

<講師紹介・1日目日程説明>


第1話「パソコンで動かす知能ロボット」

10:30-12:00

東北大学大学院 竹内 栄二朗

自分で考えて動く,自律ロボットを作るための技術について解説します.ロボットが自律的に動くためにはたくさんのセンサの情報を処理しモータを動かす必要があります.今回は,自律移動ロボットを例に,パソコンを使ってのモータの動かし方やセンサ情報の扱い方,自律動作を実現するための手法などを解説します.


12:00-13:00

<休息(昼食)>


第2話「ロボットの作り方〜機構と制御の基礎知識〜」

13:00-13:50

埼玉大学大学院 程島 竜一

ロボットを構成する機構と制御系の基礎知識を解説します.また,実習キットについて説明します.


13:50-14:00

<休息>


実習1「実習キット組立」

14:00-16:30

日本工業大学 滝田 謙介 他


16:30-16:40

<閉会挨拶>


■6月17日(日)(2日目)■


10:00-10:10

<開会挨拶・2日目日程説明>


第3話「ロボットの作り方〜センサを用いたモータ制御〜」

10:10-11:00

埼玉大学大学院 程島 竜一

DCモータのフィードバック制御について解説します.


11:00-11:10

<休息>


実習2「ARMマイコンによるフィードバック制御」

11:10-12:00

日本工業大学 滝田 謙介 他


12:00-13:00

<休息(昼食)>


第4話「ロボットの作り方〜振り子のダイナミクス〜」

13:00-13:50

埼玉大学大学院 程島 竜一

振り子の運動を理解するために必要な動力学について解説します.


13:50-14:00

<休息>


実習3「鉄棒ロボットの制御」

14:00-16:30

日本工業大学 滝田 謙介 他


16:30-16:40

<閉会挨拶>



(申込方法)
ロボット工学セミナートップページに戻る