お知らせ
ROSCon JP 2018 のご案内 (2018/04/03)
ロボット関係者各位
この度、ROSの振興を目的として一般社団法人ROSCon JPを立ち上げました。
活動の第一弾として、オープンソースのロボット技術にご興味をお持ちの方向けにROSCon JPを2018年9月14日(金)に東京で開催します。
http://roscon.jp
ROSCon JP 2018はOpen Roboticsとの共催で一般社団法人ROSCon JPが主催します。
2018年9月29、30日にスペインのマドリッドで開催される国際的なROS開発者会議ROSCon 2018に先立ち、2018年9月14日(金)に初の正式ローカルROSConイベントとして、日本版ROSConのROSCon JP 2018を東京で開催します。
重要な日付は以下の通りです。
講演申し込み開始: 2018年4月中旬
講演申し込み締切: 2018年6月4日
講演採択発表: 2018年7月16日
早期登録締切: 2018年8月3日
事前登録締切: 2018年9月7日
ROSCon JP 2018 in 東京: 2018年9月14日(金)
会場:TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-7-5
基調講演にOSRFからBrianさん、ROS IndustrialからMin Lingさんをお招きしています。
Brian Gerkey (ブライアン・ガ―キー)、Open Robotics
Min Ling Chan (ミン・リン・チャン)、ROS Industrial Asia-Pacific
【スポンサー募集】
当日のイベントでブース等を提供する様々なスポンサープランを用意しました。
1日だけの開催とはなりますが、ROS関係者が集う会となります。
製品のアピールに、また人材の獲得にと問い合わせが入っております。
スポンサーの詳細情報は下記PDFにてスポンサー支援案内書をご確認ください。
スポンサーについての詳細にご興味をお持ちの方は、実行委員会にご連絡ください
E-mail: rosconjp-2018-oc@roscon.jp
http://roscon.jp/img/ROSConJP_2018_Sponsorship_Prospectus.pdf
詳細はROSCon JP専用ウェブサイトをご参照ください。
http://roscon.jp
一般社団法人ROSConJP
発起人 Geoffrey Biggs、江頭宏和、中川友紀子
配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
Geoffrey Biggs
AIST
geoffrey.biggs@aist.go.jp