CLOSE

Best Paper Award

The 37th Best Paper Award (2023)

Awards ceremony: September 13, 2023

  • A Work Time Calculation Method of Parts Alignment Robots Using State Transition Speed Diagram
    (JRSJ vol.39 no.7, pp.645-652)
    Kiyoshi Nagai (Ritsumeikan University), Kairi Nishimura (Ritsumeikan University), akeshi Sakurada (Ritsumeikan University), Hiroki Dobashi (Wakayama University), Tsuneo Yoshikawa (Ritsumeikan University)
  • Considerations on the Superiority of Robots for Bridge Inspection and its Performance Evaluation Method for Social Implementation
    (JRSJ vol.40 no.1, pp.35-53)
    Yasushi Nitta (Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism ), Shinichi Yuta (Shibaura Institute of Technology), Satoshi Takewaka (University of Tsukuba), Takashi Ohtsuki (National Institute for Land and Infrastructure Management), Koji Kondou (Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism ), Kenichi Watanabe (Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism ), Genki Yamauchi (Public Works Research Institute)
  • Visual Scene Reconstruction based on Echolocation with a Generative Adversarial Network
    (JRSJ vol.40 no.4, pp.351-354)
    Hidehiko Kishinami (Tokyo Institute of Technology), Katsutoshi Itoyama (Tokyo Institute of Technology), Kenji Nishida (Tokyo Institute of Technology), Kazuhiro Nakadai (Honda Research Institute Japan Co., Ltd.)
  • Online State Estimation Using Optical Flow for Passing an Arm Through a Shirt Sleeve
    (JRSJ vol.40 no.9, pp.817-826)
    Takahiro Yamazaki (Shinshu University), Solvi Arnold (Shinshu University), Kimitoshi Yamazaki (Shinshu University)

The 36th Best Paper Award (2022)

  • Independent Attitude and Position Control of Non-planer Multi-rotor Helicopter
    JRSJ Vol.38 No.2, pp.192-198
    Naoki Hasegawa(Canon Inc.), Satoshi Suzuki(Chiba University), Takashi Kawamura(Shinshu University), Taku Shimizu(IHI Corporation), Hikaru Ueno(IHI Corporation), Hiroki Murakami(IHI Corporation)
  • Highly Efficient Work Planning for Automated Mobile Marking Robot
    JRSJ Vol.39 No.1, pp.87-97
    Takehiro Tsuruta(TAKENAKA CORPORATION), Mikita Miyaguchi(TAKENAKA CORPORATION), Ataru Fujii(TAKENAKA CORPORATION)
  • Nonprehensile Manipulation Using an Underactuated Joint Mechanism with Nonparallelism and Viscoelasticity
    JRSJ Vol.39 No.6, pp.533-544
    Taisuke Kurita(Osaka University), Mitsuru Higashimori(Osaka University)
  • Quadrotor with Dual-axis Tilting Frame using Parallelepiped Mechanism
    JRSJ Vol.39 No.9, pp.845-853
    Akinori Sakaguchi(Osaka University), Takashi Takimoto(National Institute of Technology, Kitakyushu College), Toshimitsu Ushio(Osaka University)

The 35th Best Paper Award (2021)

  • A Method for Calculating Angle-Axis Vector at Singular Points and a Proposal of Extended Angle-Axis Vector
    (JRSJ Vol.37 No.8, pp.726-734)
    Masanori Sekiguchi (Tokyo Metropolitan University ), Naoyuki Takesue (Tokyo Metropolitan University )
  • Map Merging for Long-term Robotic Autonomy
    (JRSJ Vol.37 No.9, pp.864-872)
    Masahiro Tomon(Chiba Institute of Technology)
  • Engineering Challenges and Results by MINERVA-II Asteroid Surface Rovers
    (JRSJ Vol.38 No.8, pp.754-761)
    Tetsuo Yoshimitsu(Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency), Takashi Kubota(Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency )
  • Design Method for Weight Saving Based on Joint Drive Force and Frame Stiffness and Realization of Jump Motions by a Lightweight and High-Power Humanoid JAXON3-P
    (JRSJ Vol.38 No.10, pp.975-984)
    Kunio Kojima(The University of Tokyo ), Yuta Kojio(The University of Tokyo ), Tatsuya Ishikawa,(The University of Tokyo ), Fumihito Sugai (The University of Tokyo ), Yohei Kakiuchi(The University of Tokyo ), Kei Okada(The University of Tokyo ), Masayuki Inaba(The University of Tokyo )

The 34th Best Paper Award (2020)

  • Rope Work for Construction of Overhead Power Distribution Line Utilizing Multi Rotor Helicopter
    (JRSJ Vol.36 No.8, pp.525-536)
    Jumpei Takemoto (Kandenko Company, Limited), Kenichi Oho (Kandenko Company, Limited), Kazuki Miura (Kandenko Company, Limited ), Ryuichi Kobayashi (Kandenko Company, Limited), Takeshi Ootawa (Kandenko Company, Limited)
  • Development of Waterproof Suit for Life-sized Humanoid and Walking Control in Water using Online Buoyancy Estimation and Footstep Modification
    (JRSJ Vol.37 No.5, pp.427-437)
    Yuta Kojio(The University of Tokyo ), Shunichi Nozawa(The University of Tokyo ), Fumihito Sugai(The University of Tokyo ), Yohei Kakiuchi(The University of Tokyo ), Kei Okada(The University of Tokyo ), Masayuki Inaba(The University of Tokyo )
  • Hardness Rendering Method in Teleoperation System using Force Waveform Generated at Collision
    (JRSJ Vol.37 no.10, pp.975-984)
    Yasuyuki Saito(Tokyo Institute of Technology), Kotaro Tadano(Tokyo Institute of Technology)

The 33th Best Paper Award (2019)

  • Robot Development for ARGOS Challenge and 1st Competition embracing Verification Test
    (JRSJ Vol.35 No.2, pp.123-134)
    Daisuke Endo (Tohoku University), Takaomi Koumura (Komatsu Ltd.), Daiki Suzuki (Japan Marine United Corporation ), Genki Yamauchi (Tohoku University), Keiji Nagatani (Tohoku University), Eiji Koyanagi (Mobile Robot Research Co. LTD.)
  • Resolved Viscoelasticity Control Explicitly Considering Structure-Variability for Humanoids
    (JRSJ Vol.35 No.2, pp.160-169)
    Ko Yamamoto(The University of Tokyo )
  • Coarse-to-fine Humanoid Motion Planning Using COM Feasible Region and Achievement of Humanoids Ladder Climbing and Transition
    (JRSJ Vol.36 no.1, pp.66-77)
    Shunichi Nozawa(The University of Tokyo ), Masao Kanazawa(Honda R&D Co.,Ltd.), Yohei Kakiuchi(The University of Tokyo ), Yoshiki Kanemoto(Honda R&D Co.,Ltd.), Mitsuhide Kuroda(Honda R&D Co.,Ltd.), Kei Okada(The University of Tokyo ), Takahide Yoshiike(Honda R&D Co.,Ltd.), Masayuki Inaba(The University of Tokyo )

The 32nd Best Paper Award (2018)

  • An Automatic Basic I/O Gain Tuning System Based on Shaping Control Input Histogram for Human-Machine Systems
    (JRSJ Vol.34 No.1, pp.56-64)
    Mitsuhiro Kamezaki (Waseda University), Hiroyasu Iwata (Waseda University), Shigeki Sugano (Waseda University)
  • 3D Measurement with High Accuracy and Robust Estimation for Bin Picking
    (JRSJ vol.34 no.4, pp.261-271)
    Shogo Arai(Tohoku University), Tomoki Harada(SEIKO EPSON CORPORATION), Atsushi Touhei(Tohoku University), Koichi Hashimoto(Tohoku University)
  • Multiobjective Optimization Method for Expensive Functions with Unknown Failure Regions and Its Application to Mobile Robot
    (JRSJ vol.35 no.2, pp.143-152)
    Kenta Kato(Kyoto University), Ryo Ariizumi(Nagoya University), Fumitoshi Matsuno(Kyoto University)
  • Steerable Needle Based on Active Sheath Mechanism
    (JRSJ vol.35 no.7, pp.539-547)
    Atsushi Yamada(Shiga University of Medical Science), Shigeyuki Naka(Shiga University of Medical Science), Shigehiro Morikawa(Shiga University of Medical Science), Norihisa Nitta(Shiga University of Medical Science), Tohru Tani(Shiga University of Medical Science)

The 31st Best Paper Award (2017)

  • Imitation of Human Regrasping Motion with a Robotic Hand Based on Tangle Topology
    (JRSJ Vol.33 No.7, pp.514-523)
    Shunsuke Kudoh (The University of Electro-Communications), Phongtharin Vinayavekhin (The University of Tokyo ), Yoshihiro Sato (The University of Tokyo), Katsushi Ikeuchi (The University of Tokyo)
  • Whole-body Pushing Manipulation of Large and Heavy Objects by Life-sized Humanoidbased on Contact Posture Planning and Online Footstep Modification
    (JRSJ Vol.34 No.7, pp.448-457)
    Masaki Murooka(The University of Tokyo), Yuta Kojio(The University of Tokyo), Shunichi Nozawa(The University of Tokyo), Yohei Kakiuchi(The University of Tokyo), Kei Okada(The University of Tokyo), Masayuki Inaba(The University of Tokyo)
  • Food Texture Sensing by Using a Variable Elasticity Type Imitation Tongue
    (JRSJ Vol.34 No.9, pp.631-639)
    Akihide Shibata(Osaka University), Sayaka Ishihara(San-Ei Gen F.F.I., Inc. ), Satomi Nakao(San-Ei Gen F.F.I., Inc. ), Akira Ikegami(San-Ei Gen F.F.I., Inc. ), Makoto Nakauma(San-Ei Gen F.F.I., Inc. ), Mitsuru Higashimori(Osaka University)

The 30th Best Paper Award (2016)

  • Precise Robotic Assembly Using Passive Alignment Principle
    (JRSJ Vol.33 No.5, pp.362-369)
    Junji Takahashi (Aoyama Gakuin Univ.), Tomoya Fukukawa (Nagoya Univ.), Toshio Fukuda (Nagoya Univ.)
  • Bin-picking System for General Objects
    (JRSJ Vol.33 No.5, pp.387-394 )
    Akio Noda(Mitsubishi Electric Corp.), Yukiyasu Domae(Mitsubishi Electric Corp.), Tatsuya Nagatani(Mitsubishi Electric Corp.), Haruhisa Okuda(Mitsubishi Electric Corp.), Ken-ichi Tanaka(Mitsubishi Electric Corp.)
  • Pre-grasp Control for Various Objects by the Robot Hand Equipped with the Proximity Sensor on the Fingertip
    (JRSJ Vol.33 No.9, pp.712-722)
    Keisuke Koyama(The Univ. of Electro-Communications), Yosuke Suzuki(The Univ. of Electro-Communications), Aiguo Ming(The Univ. of Electro-Communications), Makoto Shimojo(The Univ. of Electro-Communications)

The 29th Best Paper Award (2015)

  • Estimation of Gripping Force using Encoders and Master Slave Surgical System
    (JRSJ Vol.31 No.9 pp.928-935)
    Shintaro Inoue, Kosuke Kishi, Seiya Takahashi, Ichiro Sakuma, Minoru Ono
  • New Ring Shaped Flying Robots that can Stand and Roll with Variable Pitch Propellers for Multi-Field Applications
    (JRSJ Vol.32 No.9 pp.807-815)
    Koji Kawasaki, Moju Zhao, Kei Okada, Masayuki Inaba
  • Design and Development of Robots which Support Activities of Recovery from Nuclear Hazards
    (JRSJ Vol.32 No.9 pp.816-824)
    Ken Onishi, Noriko Onishi, Jun Fujita, Koji Hara, Tatsuya Hashimoto

The 28th Best Paper Award (2014)

  • 幾何学的運動拘束を利用した高速・高精度細胞マニピュレーション
    (日本ロボット学会誌第30巻第6号,pp.655-661)
    福井 航(大阪大学),金子 真(大阪大学),川原知洋(名古屋大学・九州工業大学),山西陽子(名古屋大学),新井史人(名古屋大学・ソウル大学)
  • コンプライアント―パラレルメカニズムを応用した高精度・広動作域位置決め装置
    (日本ロボット学会誌第30巻第7号,pp.735-743)
    小塚裕明(名古屋工業大学),荒田純平(名古屋工業大学),奥田憲司(ブラザー工業(株)),翁長明範(ブラザー工業(株)),大野元嗣(ブラザー工業(株)),佐野明人(名古屋工業大学),藤本英雄(名古屋工業大学)
  • 大容量空気圧人工筋を用いた重量物ハンドリング用パワーアシストアームの開発
    (日本ロボット学会誌第31巻第5号,pp.497-507)
    岡﨑安直(パナソニック(株)),小松真弓(パナソニック(株)),Stephen W. John(パナソニック(株)),横山和夫(パナソニックエクセルスタッフ(株)),浅井勝彦(パナソニック(株)),山本正樹(パナソニック(株))
  • 大規模な三次元環境地図とRGB-Dカメラを用いた移動ロボットの広域位置同定
    (日本ロボット学会誌第31巻第9号,pp.896-906)
    鄭 龍振(九州大学),倉爪 亮(九州大学),岩下友美(九州大学),長谷川勉(九州大学)

The 27th Best Paper Award (2013)

  • アクティブビジョンの高速化を担う光学的視線制御システム
    (日本ロボット学会誌 第29巻 第2号,pp. 201-211)
    奥村 光平,奥 寛雅,石川 正俊(東京大学)
  • Levenberg-Marquardt法による可解性を問わない逆運動学
    (日本ロボット学会誌 第29巻 第3号,pp. 269-277)
    杉原 知道(大阪大学)
  • 筋拮抗比の概念に基づくヒト歩行動作の運動要素分解
    (日本ロボット学会誌 第30巻 第5号,pp. 524-533)
    平井 宏明,飯村 太紀,井上 恵太,宮崎 文夫(大阪大学)

The 26th Best Paper Award (2012)

  • 習熟度を考慮した自己組織的動作識別法の構築
    (日本ロボット学会誌 第28巻 第7号,pp. 783-791)
    北佳保里(東京大学 現・(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)),加藤龍(電気通信大学),横井浩史(電気通信大学・東京大学)
  • 自己調整学習メカニズム:オープンエンドな環境で発達するエージェントの自律行動学習原理
    (日本ロボット学会誌 第29巻 第1号,pp. 77-88)
    星野由紀子,河本献太,野田邦昭,佐部浩太郎(ソニー(株))
  • ばね-リンク機構を用いた外殻型2自由度屈曲マニピュレータの開発
    (日本ロボット学会誌 第29巻 第6号,pp. 523-531)
    荒田純平,齊藤善崇,藤本英雄(名古屋工業大学)
  • 水平床反力限界を考慮した2脚ロボットの走行歩容生成
    (日本ロボット学会誌 第29巻 第9号,pp. 849-856)
    竹中透,松本隆志,吉池孝英,城倉信也(本田技術研究所)

The 25th Best Paper Award (2011)

  • 複数の接地部分と冗長関節を有するヒューマノイドロボットの受動性に基づく最適接触力制御
    (日本ロボット学会誌 第27巻 第2号,pp. 178-187)
    玄 相昊((独)科学技術振興機構/(株)ATR)
  • 脳-身体-環境の相互作用ループに能動的に介入する昆虫微小脳を用いた脳-機械融合系の構築
    (日本ロボット学会誌 第28巻 第4号,pp. 445-454)
    髙嶋 淳(東京工業大学),峯岸 諒(東京大学),倉林 大輔(東京工業大学),神崎 亮平(東京大学)
  • 自動車組立ラインのウィンドウ搭載支援ロボット
    (日本ロボット学会誌 第28巻 第5号,pp. 624-630)
    村山 英之(トヨタ自動車(株)),武居 直行(首都大学東京),松本 邦保(トヨタ自動車(株)),鴻巣 仁司(トヨタ自動車(株)),藤本 英雄(名古屋工業大学)
  • 低バックラッシュ立体カム機構を用いたロボットハンドの開発-軽量ロボットハンドの試作と関節機構の評価-
    (日本ロボット学会誌 第28巻 第7号,pp. 889-896)
    安沢 孝太(福島大学),佐々木 裕之(鶴岡工業高等専門学校),鄭 聖熹(大阪電気通信大学),高橋 隆行(福島大学)

The 24th Best Paper Award (2010)

  • ロッド駆動型多関節術具とこれを用いたMRI環境対応小型マスタスレーブマニピュレータ
    (日本ロボット学会誌 第27巻 第6号,pp. 652-660)
    岸 宏亮(日立製作所),藤江 正克(早稲田大学),橋爪 誠(九州大学),佐久間 一郎(東京大学),土肥 健純(東京大学)
  • 人間の直接教示動作の統計的性質に基づいた折り紙ロボットの目標軌道とセンサフィードバック則生成法
    (日本ロボット学会誌 第27巻 第6号,pp. 685-695)
    田中 健太(京都大学 現:本田技術研究所),木原 康之(京都大学),横小路 泰義(京都大学 現:神戸大学)
  • 光学系と画像処理系の速度を整合した高速フォーカスビジョン
    (日本ロボット学会誌 第27巻 第7号,pp. 739-748)
    奥 寛雅(東京大学),石川 貴彦(日本電信電話),石川 正俊(東京大学)
  • 数式処理によるロボット機構の自由度解析-基本アルゴリズムと適用例-
    (日本ロボット学会誌 第27巻 第8号,pp. 900-909)
    有川 敬輔(神奈川工科大学)

The 23th Best Paper Award (2009)

  • 日常生活支援のための机上作業のモデル化およびその認識と支援軌道の生成
    (日本ロボット学会誌 第25巻 第1号,pp.81-91)
    佐藤 知正,久保寺 秀幸,原田 達也,森 武俊(東京大学)
  • 顕著性に基づくロボットの能動的語彙獲得
    (日本ロボット学会誌 第26巻 第3号,pp.261-270)
    菊池 匡晃*1,荻野 正樹*2,浅田 稔*2*3
    (*1 東芝 *2 JST ERATO *3 大阪大学)
  • 腹腔内組立式3指5自由度ハンド
    (日本ロボット学会誌 第26巻 第5号,pp.453-461)
    大嶋 律也*1,高山 俊男*1,小俣 透*1,大谷 俊樹*2,小嶋 一幸*2,高瀬 浩造*2,田中 直文*2
    (*1 東京工業大学 *2 東京医科歯科大学)
  • 昆虫背脈管組織を用いた長期間室温で駆動するバイオアクチュエータの創製
    (日本ロボット学会誌 第26巻 第6号,pp.667-673)
    秋山 佳丈,寺田 玲子,岩淵 喜久男,古川 勇二,森島 圭祐(東京農工大)

The 22nd Best Paper Award (2008)

  • 脚タスクモデルを用いた2足歩行ヒューマノイドロボットによる人の舞踊動作の再現
    (日本ロボット学会誌 第24巻 第3号,pp.388-399)
    中岡 慎一郎*1,中澤 篤志*2,金広 文男*3,金子 健二*3,森澤 光晴*3,比留川 博久*3,池内克史*4
    (*1 東京大学/現:産業技術総合研究所 *2 大阪大学 *3 産業業技術総合研究所 *4 東京大学)
  • 柔軟指による物体把持と操作における力学の実験的解明
    (日本ロボット学会誌 第25巻 第6号,pp.951-959)
    井上 貴浩*1,平井 慎一*2(*1 岡山県立大学 *2 立命館大学)
  • 多点瞬時解析高速ビジョンによる運動/変形物体のリアルタイム三次元センシング
    (日本ロボット学会誌 第25巻 第6号,pp.1005-1013)
    渡辺 義浩,小室 孝,石川 正俊(東京大学)
  • Feeling a rigid virtual world through an impulsive haptic display
    (Advanced Robotics, Vol.21, No.12, pp.1411-1440)
    Emmanuel B. Vander Poorten*1 and Yasuyoshi Yokokohji*2
    (*1 Katholieke Universiteit Leuven,*2 Kyoto University)

The 21st Best Paper Award (2007)

  • 非駆動自由度の陰表現を含んだ重心ヤコビアンによる脚型ロボットの全身協調反力操作
    (JRSJ Vol.24,No2,pp.222-231): 杉原 知道*1,中村 仁彦*2(*1 東京大学 現:九州大学 *2 東京大学,科学技術振興事業団)
  • 非接触剛性イメージャ (JRSJ Vol.24, No.3,pp.363-369) 川原 知洋*1,松永 佐斗志*2,田中
    信治*1,金子 真*3 (*1 広島大学 *2 NTTコムウェア(株) *3 広島大学 現:大阪大学)
  • Natural resolution of ill-posedness of inverse kinematics for redundant robots: a challenge to Bernstein's degrees-of-freedom problem (Advanced Robotics, Vol.19, No.4, pp.401-434) Suguru Arimoto *1, Masahiro Sekimoto *1, Hiroe Hashiguchi *2 and Ryuta Ozawa *1 (*1 Ritsumeikan University *2 Ritsumeikan University (currently with Daido Institute of Technology))
  • Slip-compensated path following for planetary exploration rovers (Advanced Robotics, Vol.20, No.11, pp.1257-1280) Daniel M. Helmick *1 , Stergios I. Roumeliotis *2 , Yang Cheng *1, Daniel S. Clouse *1, Max Bajracharya *1 and Larry H. Matthies *1 (*1 Jet Propulsion Laboratory *2 University of Minnesota)

The 20th Best Paper Award (2006)

  • 螺旋回転推進を行う三次元索状能動体の研究(JRSJ Vol.22, No.5, pp.625-635):高山俊男, 広瀬茂男 (東京工業大学)
  • ロボットハンドのための負荷感応無段変速機(JRSJ Vol.23, No.2, pp.238-244):高木健, 小俣透(東京工業大学)
  • 等身大ヒューマノイドロボットによるダイナミック起き上がり行動の実現(JRSJ Vol.23, No.6, pp.706-717):國吉康夫, 大村吉幸, 寺田耕志(東京大学), 長久保晶彦(産業技術総合研究所)
  • Power assist method based on Phase Sequence and muscle force condition for HAL(AR Vol.19, No.7, pp.717-734):Hiroaki
    Kawamoto and Yoshiyuki Sankai (University of Tsukuba)

The 19th Best Paper Award (2005)

  • キャスタ特性を有した複数の人間協調型移動ロボット(DR Helper)と人間との協調による単一物体の搬送(JRSJ Vol.21, No.7)
    平田泰久,小菅一弘(東北大学大学院),淺間一(東京大学) 嘉悦早人,川端邦明(理化学研究所)
  • 不正確さを許すマップと単眼ビジョンによる物体認識に基づく移動ロボットの屋内ナビゲーション(JRSJ Vol.22, No.1)
    友納正裕,油田信一(筑波大学)
  • 分解運動量制御:運動量と角運動量に基づくヒューマノイドロボットの全身運動生成(JRSJ Vol.22, No.6)
    梶田秀司,金広文男,金子健二,藤原清司,原田研介,横井一仁,比留川博久(産業技術総合研究所)

The 18th Best Paper Award (2004)

  • バイラテラル制御による非接触マイクロマニピュレーション─レーザマイクロマニピュレータによるマイクロツール制御─(JRSJ Vol.20,No.4)
    新井史人(名古屋大学)、小川昌伸(名古屋大学)、福田敏男(名古屋大学)
  • 高速度カメラを用いた心拍動同期とそれを用いた心臓外科手術支援ロボットシステム(JRSJ Vol.21,No.4)
    中村仁彦(東京大学)、岸宏亮((株)日立製作所)、岡田昌史(東京大学)
  • 非ホロノミック系操作のためのヒューマンインタフェース(JRSJ Vol.21,No.5)
    荒井 裕彦(産業技術総合研究所)
  • The development and control of a flexible-spine for a human-form robot(Advanced Robotics Vol.17,No.2)
    Ikuo Mizuuchi(University of Tokyo)、Shigenori Yoshida(University of Tokyo)、Masayuki Inaba(University of Tokyo)、Hirochika Inoue(University of Tokyo)

The 17th Best Paper Award (2003)

  • 曲面状弾性フィンガの固着・滑り分布推定に基づく把持力の制御(JRSJ Vol.19,No.1)
    前野隆司(慶應大学)、広光慎一(豊田自動織機(株))、河合隆志(東京歯科大学)
  • 4足ロボットの生物規範型不整地適応動歩行─体性感覚・前庭感覚による調節─(JRSJ Vol.19,No.4)
    福岡泰宏(電気通信大学)、木村浩(電気通信大学)
  • 表面凝着力を考慮した力学に基づく電子顕微鏡下における微小物体操作法分析(JRSJ Vol.20,No.3)
    齋藤滋規(東京工業大学)、宮崎英樹(物質・材料研究機構)、佐藤知正(東京大学)、高橋郁夫(東京工業大学)

The 16th Best Paper Award (2002)

  • ローラーウォーカーに関する研究─システムの構成と基本的動作実験─(JRSJ Vol.18,No.2)
    遠藤玄(ソニー)、広瀬茂男(東京工業大学)
  • 神経振動子を用いたロボットのリズミックな運動生成(JRSJ Vol.19,No.1)
    琴坂信哉(埼玉大学)、Stefan Schaal(University of Southern California)
  • 並列分散リアルタイム制御用レスポンシブプロセッサ(JRSJ Vol.19,No.3)
    山﨑信行(慶應大学)、松井俊浩(電子技術総合研究所)
  • Design of surface wava active beds based on human tissue physiology(Advanced Robotics Vol.14,No.8)
    Joseph S. Spano(MIT)、Haruhiko H. Asada(MIT)

The 15th Best Paper Award (2001)

  • 分散視覚システムによる移動ロボットの誘導(JRSJ Vol.17,No.7)
    十河卓司(京都大学)、木元克美(慶應大学)、石黒浩(和歌山大学)、石田亨(京都大学)
  • 視触覚フィードバックを用いた最適把握行動(JRSJ Vol.18,No2)
    並木明夫(東京大学)、石川正俊(東京大学)
  • 歩行パターン・レギュレータによる高速歩行ロボットの安定化制御の研究(JRSJ Vol.18,No8)
    吉野龍太郎(本田技術研究所)
  • センサ融合テレロボティクスによる宇宙における遠隔精密作業と遠隔センシング(JRSJ Vol.18,No.8)
    町田和雄(産業技術総合研究所)、戸田義継(産業技術総合研究所)、三上龍男((株)富士通)、駒田聡((株)富士通)

The 14th Best Paper Award (2000)

  • 構造変化を伴うリンク系の動力学計算法とヒューマンフィギュアの運動計算(JRSJ Vol.16, No.8)
    中村仁彦、山根 克(東京大学)、永嶋史朗(富士通研所)
  • 福祉ロボットの安全性に関する統一的評価法の提案―危険性の定量化による安全設計対策の評価―(JRSJ Vol.17, No.3)
    生田幸士、野方 誠(名古屋大学)
  • 1インチ用配管作業ロボットの開発(JRSJ Vol.17, No.3)
    宮川豊美、鈴森康一、木村正信、長谷川幸久(東芝)

The 13th Best Paper Award (1999)

  • 衛星搭載ロボットアームと衛星姿勢の協調制御 -ロボットアーム動作時の衛星の姿勢安定の保証-(JRSJ Vol.15,No.4)
    小田光茂(宇宙開発事業団)
  • 導電性ファブリックを用いた全身被覆型触覚センサスーツ(JRSJ Vol.16,No.1)
    稲葉雅幸、星野由紀子、井上博允(東京大学)
  • パルス駆動誘導電荷形静電フィルムアクチュエータ(JRSJ Vol.15,No.3)
    柄川 索(日立製作所)、新野俊樹(理化学研究所)、樋口俊郎(東京大学)

The 12nd Best Paper Award (1998)

  • ビデオレートステレオマシンの開発(JRSJ Vol.15, No.2)
    金出武雄(CMU)、蚊野浩(三洋電機)、木村 茂(防衛庁)、川村英二(サイヴァース)、吉田収志(FFC)、織田和夫(アジア航測)
  • 並列処理型センサベーストマニピュレーションシステム:匠(JRSJ Vol.15, No.3)
    北垣高成、末廣尚士、小笠原司(電総研)、劉雲輝(Chinese Univ.of Hong Kong)
  • 超並列・超高速ビジョンを用いた1msターゲットトラッキングシステム(JRSJ Vol.15, No.3)
    中坊嘉宏、石井 抱、石川正俊(東京大学)
  • リモートプレイン方式におけるソフトウェアプラットフォームの構造化と実現(JRSJ Vol.15, No.4)
    加賀美聡、稲葉雅幸、井上博允(東京大学)

The 11st Best Paper Award (1997)

  • 多指ハンドによるパワーグラスプの力学的特性(JRSJ Vol.13, No.4)
    小俣透(東工大) 永田和之(電総研)
  • ロボットによる人間の意図の能動的理解機能(JRSJ Vol.13, No.4)
    佐藤知正、西田佳史(東京大学)、市村純理(日立製作所)、畑村洋太郎、溝口博(東京大学)
  • 路上形状に偏差のある環境に対する適応能力を持つ2足歩行ロボットの開発(JRSJ Vol.14, No.4)
    山口仁一(早稲田大学)、木下 昇(松下電器産業)、高西淳夫、加藤 一郎(早稲田大学)
  • 作業の目的を考慮した視覚認識戦略の生成(JRSJ Vol.14, No.4)
    三浦 純(阪大)、池内克史(東大)

The 10th Best Paper Award (1996)

  • 非ホロノミック・マニピュレータの理論的設計と非線形制御(JRSJ Vol.13, No.5)
    中村仁彦 (東京大学) Ole Jakob Sφrdalen(ABB研究所) 鄭 宇眞(東京大学)
  • 仮想ホロプタを用いた実時間両眼追跡(JRSJ Vol.13, No.5)
    喜多伸之 國吉康夫 坂根茂幸(電総研)、S.Rougeaux(フランス国立工芸学校企業情報研究所)
  • 視覚に基づく強化学習によるロボットの行動獲得(JRSJ Vol.13, No.1)
    浅田稔 野田彰一 俵積田健 細田耕(大阪大学)

The 9th Best Paper Award (1995)

  • 3自由度パラレル機構と宇宙用スマート効果器への応用
    町田和雄 戸田義継 岩田敏彰(電子技術総合研究所) 飯倉昇一 小松 督(東芝研究開発センター)

The 8th Best Paper Award (1994)

  • 組合わせ理論に基づく6軸力覚センサの設計に関する基礎的研究
    金子 真(広島大学) 西原敏晴(三菱重工業)
  • 局所センサ情報を用いた未知環境における複数の移動ロボットの運動計画法
    劉 雲輝(電子技術総合研究所) 有本卓(東京大学)

The 7th Best Paper Award (1993)

  • 環境モデルと作業スキルの統合によるロボット作業システム
    長谷川勉 末廣尚士 高瀬国克(電子技術総合研究所)
  • 宇宙ロボットの多腕協調制御  - スタビライジング・アームの利用による制御トルクの最適化 -
    吉田和哉 倉爪 亮 梅谷陽二(東京工業大学)

The 6th Best Paper Award (1992)

  • 人間との協同作業を特徴とする遠隔作業ロボットシステム
    佐藤知正 松井俊浩 平井成興(電子技術総合研究所)

The 5th Best Paper Award (1991)

  • 統一的機構動特性解析とロボットシミュレータへの適用
    杉本浩一 原敦子 増井知幸(日立製作所)

The 4th Best Paper Award (1990)

  • フレキシブルロボットアームの可補償性
    姜兆慧 内山勝(東北大学)

The 3th Best Paper Award (1989)

  • マルチメディアディスプレイを用いた統合型遠隔ロボット制御法
    松井俊浩 塚本享治 (電子技術総合研究所)
  • 四足動歩行ロボットの力学的解析
    木村浩 下山勲 三浦宏文(東京大学)

The 2nd Best Paper Award (1988)

  • 特異値分解によるロボット力覚センサの構造評価
    内山勝 中村吉宏 箱守京次郎(東北大学)
  • 異構造マニピュレータ間におけるバイラテラルマスタスレイブ制御
    新井健生 中野栄二(機械技術研究所)

The 1st Best Paper Award (1987)

  • 移動ロボットの自律誘導の一方法
    小森谷 清 舘胎 谷江和雄(機械技術研究所)
  • 4足歩行機械の制御システム
    広瀬茂男 福田靖 菊地秀和(東京工業大学)
  • ロボットによる紐のハンドリング
    稲葉雅幸 井上博允 (東京大学)