第1回 インターナショナルロボットハイスクール2013(IRH2013)
インターナショナルロボットハイスクールIRH2013実施報告:
インターナショナルロボットハイスクール2013(IRH2013)は盛況裡に無事終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。次回は2015年開催の予定です。
インターナショナルロボットハイスクールIRH2013:
主催: | 共催: |
主催:一般社団法人 日本ロボット学会
共催:一般社団法人 日本ロボット工業会, 日刊工業新聞社
協賛:株式会社 バイナス,ROBOCON MAGAZINE
協賛: |
公開発表のご案内:
お陰様をもちまして、参加定員100名を超す国内外の高校生の皆様に参加ご応募をいただくことができました。下記のスケジュールのように、8日午後に、高校生の皆様に国際ロボット展の調査報告と発表「高校生とロボット」を実施していただきます。場所は国際ロボット展示会場 東ホール3 メインホールです。本発表会は公開イベントですので参加者以外の方も自由に聴講できます。定員は300名で、先着順で90名様に同時通訳機器の貸し出しをいたします。どうぞ、ふるってご参加ください。 本公開発表会に関するスケジュールと発表概要については、下記の公開発表会の案内をご参照ください。“IRH2013公開発表のご案内[pdf]”
(1)実施日時及び場所:
開催日時:2013年11月7日(木)10:00-16:30,8日(金)10:00-16:00場所:東京ビッグサイト,国際ロボット展会場内
(2)参加費:
無料.(昼食をこちらで用意します.旅費・宿泊費は自己負担とさせて頂きます.)(3)内容:
7日(木)10:00-11:00 講演:ロボット創造学入門 講師 広瀬茂男 東京工業大学教授
11:15-12:45 講演:ロボットのイロハ 講師 野田哲男 三菱電機株式会社
12:45-13:30 昼食:会場にて
13:30-17:00 課題調査:国際ロボット展会場
8日(金)
09:00-11:30 課題調査・報告書作成:国際ロボット展会場内,報告書提出
11:30-12:10 昼食:会場にて
13:12-17:20 発表会:高校生とロボット(ロボットコンテスト,ロボット・工学教育,ロボット関連調査等)
途中休憩あり
17:20-17:35 表彰式,閉会
(4)参加募集及び申し込み等:
- 講習対象者:各種高等学校生,高等専門学校生,及び教職員の皆様 学生のみの参加はお受けできません.教職員1名様(1名様に限らせていただきます)でのご引率が必要です.
- 定員:100名(国内)
- 申込方法:引率教職員の方より下記の手順でお申し込みください.
- 申し込み締切: お陰様をもちまして,参加員数が定員となりましたので,参加申し込み受付を終了させていただきます.
- 申込/問合先:
一般社団法人 日本ロボット学会 インターナショナルロボットハイスクール係
〒113-0033 東京都文京区本郷2-19-7 ブルービルディング2階
TEL:03(3812)7594 FAX:03(3812)4628
E-mail:irh20131107_d@rsj-web.org - 申し込み方法:
タイトルを「インターナショナルロボットハイスクール2013申込」とし,下記の必要事項及び参加者一覧を記載して,上記E-mail宛にお申し込みください.折り返し,事務局から確認の連絡を差し上げます.
E-mailが使用できない場合,上記申込/問合先記載の連絡先宛にて,郵便またはファクシミリでお申し込みください. - 必要事項:
引率者の方の連絡先を記載してください.
氏名(フリガナ):
役職:
勤務先・学校:
連絡先住所:
〒から記入をお願い致します.
TEL :
FAX :
E-mail : - 発表概要:
二日目午後に発表を希望される場合には,下記もご記入下さい。
(発表はノートPC,プロジェクタの利用を前提とし,プロジェクタは会場で準備します。実施方法の詳細は後日ご連絡いたします。)
発表テーマ名称:
発表概要:300字以内 - 参加者一覧:
必ず同時送付をお願い致します.エクセルファイル“インターナショナルロボットハイスクール2013参加申し込み者一覧”に,引率者の方と参加される学生の皆様につきご記載の上,上記必要事項と共に送付してください.