CLOSE

功労賞

所属などの情報は受賞時のものです。

第16回 功労賞 受賞者(2023年)

表彰式:2023年9月13日

  • IROS2022のハイブリッド開催
    IROS2022実行委員会(実行委員長:馬 書根(立命館大学))

IROS2022実行委員会一覧
Organizing Committee
Advisory Committee
Local Organizing Committee
IROS@35 Committee
IROS Conference Paper Review Board
RA-Letters Editorial Board
Senior Program Committee (SPC)
Stop COVID-Spread Countermeasure Committee

第15回 功労賞 受賞者(2022年)

  • Advanced Roboticsの国際的評価向上への貢献
    細田 耕 (大阪大学)

第14回 功労賞 受賞者(2021年)

  • 第25回ロボティクスシンポジアのオンライン開催
    第25回ロボティクスシンポジア実行委員会
    鈴木昭二 (公立はこだて未来大学), 梅谷智弘 (甲南大学), 大原賢一 (名城大学), 加藤浩仁 (公立はこだて未来大学), 島 圭介 (横浜国立大学), 鈴木恵二 (公立はこだて未来大学), 鈴木拓央 (愛知県立大学), 竹囲年延 (弘前大学), 冨沢哲雄 (東京工業高等専門学校), 中村尚彦 (函館工業高等専門学校), 中村恭之 (和歌山大学), 前 泰志 (関西大学), 三上貞芳 (公立はこだて未来大学 )

第13回 功労賞 受賞者(2020年)

  • 日本ロボット学会の情報発信メディアの改革
    山本晃生 (東京大学)
  • 共催国際会議に対する日本ロボット学会貢献事業の強化
    中臺一博 (ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)

第12回 功労賞 受賞者(2019年)

  • ロボット工学セミナー「ロボットの作り方」の改革
    冨沢哲雄 (防衛大学校), 城間直司 (茨城大学)
  • Ro-MANの運営に対する貢献
    小林尚登 (法政大学)

第11回 功労賞 受賞者(2018年)

  • ロボットハイスクール,インターナショナルロボットハイスクールIRHの創設
    小平紀生 (三菱電機株式会社), 野田哲男 (大阪工業大学), 林 英雄 (株式会社日刊工業新聞社)

第10回 功労賞 受賞者(2017年)

  • Advanced Roboticsの持続的発展への貢献
    新井史人 (名古屋大学)

第9回 功労賞 受賞者(2016年)

  • 和文誌の論文査読方針および体制の改革と新査読システムの確立
    松野文俊 (京都大学), 田中一男 (電気通信大学), 川村貞夫 (立命館大学)

第8回 功労賞 受賞者(2015年)

  • 中本秀一((株)東芝),伊藤圭史(ニチユ三菱フォークリフト(株))
    ロボット教育セミナーの設立

第7回 功労賞 受賞者(2014年)

  • 大槻真嗣 ((独)宇宙航空研究開発機構)
    ロボット工学セミナーにおける遠隔セミナーの設立と推進

第6回 功労賞 受賞者(2013年)

  • 淺間 一(東京大学),田所 諭(東北大学),中村 仁彦(東京大学)
    災害対策ロボット実用化政策の推進

第5回 功労賞 受賞者(2012年)

  • 佐藤知正(東京大学)
    アジアロボット学会連合ARSU の設立
  • 菅野重樹(早稲田大学)
    Advanced Roboticsを発展に導いたリーダーシップ

第4回 功労賞 受賞者(2011年)

  • 稲邑哲也(国立情報学研究所)
    Advanced Roboticsの会員全員購読化

第3回 功労賞 受賞者(2010年)

  • 原島 文雄 (首都大学東京)
    IROS の創設と運営
  • 福田 敏男 (名古屋大学)
    Ro-Manの創設ならびにIROS等の国際会議運営
  • 柴田 智広,栗田 雄一 (奈良先端科学技術大学院大学)
    ポータルサイト"Robotics in Japan 日本の研究室"の開設

第2回 功労賞 受賞者(2009年)

  • 小菅 一弘(東北大学)
    欧文誌の発展と国際的認知度向上への貢献
  • 油田 信一(筑波大学)
    ロボティクスシンポジアの設立と運営体制の構築

第1回 功労賞 受賞者(2008年)

  • 倉爪 亮(九州大学)
    欧文誌・和文誌の電子投稿・査読システム開発整備による査読手続きの効率化と期間短縮