CLOSE

実用化技術賞(技術賞)

実用化技術賞とロボット活用社会貢献賞の違い

所属などの情報は受賞時のものです。

第28回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2023年)

表彰式:2023年9月13日

  • ロボット・建物設備連携インターフェースサービス「LCI」
    鍋嶌厚太((株)Octa Robotics),前川幸士((株)Octa Robotics)
  • 把持方式組合せ計量機 [GCW-V]
    高橋 淳( (株)イシダ),前田修一( (株)イシダ),中 亮介( (株)イシダ),立川 聡( (株)イシダ),北條正晃( (株)イシダ),遠藤 玄(東京工業大学)
  • 石油ガス化学プラント自動巡回点検防爆ロボット“EXROVR(エクスローバー)”
    大西 献(三菱重工業(株)),小島弘義(三菱重工業(株)),水野直希(三菱重工業(株)),小堀周平(三菱重工業(株)),森川玲於奈(三菱重工業(株)),村角謙一(三菱重工業(株)),大西典子(三菱重工業(株)),宿谷光司(三菱重工業(株))

第27回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2022年)

  • 高い設置性と重量物処理能力を兼ね備えたティーチレス方式の物流向け直交型荷降ろしロボット
    小川昭人((株)東芝),衛藤春菜((株)東芝),中本秀一((株)東芝),園浦隆史((株)東芝),田中淳也((株)東芝),青柳利明(東芝インフラシステムズ(株)),矢部洋祐(東芝インフラシステムズ(株)),石岡透暢(東芝インフラシステムズ(株)),助川 寛(東芝インフラシステムズ(株)),青木泰浩(東芝インフラシステムズ(株))
  • ジャイロセンサーによる制振制御技術を搭載した産業用ロボット
    元吉正樹(セイコーエプソン(株)),平林友一(セイコーエプソン(株)),五十嵐克司(セイコーエプソン(株))

第26回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2021年)

受賞該当者無し

第25回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2020年)

  • 追従走行技術を用いたロボティックモビリティの開発
    安藤 健 (パナソニック株式会社), 石川武志 (パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社), 廣瀬元紀 (パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社), 永田貴之 (パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社), 重兼聡夫 (パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社), 鈴木亮矢 (パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社), 笹井裕之 (パナソニック株式会社), 上松弘幸 (パナソニック株式会社), グエン ジュイヒン (パナソニック株式会社), 今岡紀章 (パナソニック株式会社)
  • 既存AGVを超える特長を持った協働運搬ロボット「サウザー」
    大島 章 (株式会社Doog), 城吉宏泰 (Doog International Pte. Ltd.), 柄川 索 (株式会社Doog), 松下裕介 (株式会社Doog), 阪東 茂 (株式会社Doog)

第24回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2019年)

  • 災害対応のためのバックホウ向け遠隔操縦装置「ロボQS」
    山崎峻一 ((株)IHI), 塙 裕彰 ((株)IHI), 川上勝彦 ((株)フジタ), 平野高嗣 ((株)フジタ), 原 堅次 (国土交通省九州地方整備局九州技術事務所), 橋住伸一郎 (国土交通省九州地方整備局九州技術事務所)
  • 小惑星探査ローバ「ミネルバ2」の開発
    吉光徹雄 (宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所), 久保田孝 (宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所)

第23回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2018年)

  • 医工・産学連携による片麻痺患者向け装着型歩行補助機RE-Gait®の実用化
    田中英一郎 (早稲田大学), 弓削 類 (広島大学), 池原忠明 (東京都立産業技術高等専門学校), 河原裕美 (株式会社 スペース・バイオ・ラボラトリーズ), 山崎文敬 (株式会社 イクシスリサーチ)
    「実用技術紹介」記事
  • 全軸にトルクセンサを備えたロボットアーム
    坂本義弘 (東京ロボティクス株式会社), 松尾雄希 (東京ロボティクス株式会社), 高木崇光 (東京ロボティクス株式会社), 岡 弘之 (東京ロボティクス株式会社), 小口陽平 (東京ロボティクス株式会社)
    「実用技術紹介」記事
  • 片麻痺患者向け歩行練習支援ロボット「ウェルウォークWW-1000」
    山内 実 (トヨタ自動車株式会社), 今井田昌幸 (トヨタ自動車株式会社), 藤掛祥則 (トヨタ自動車株式会社), 嶋田宏史 (トヨタ自動車株式会社), 中島一誠 (トヨタ自動車株式会社), 才藤栄一 (藤田保健衛生大学), 平野 哲 (藤田保健衛生大学), 田辺茂雄 (藤田保健衛生大学), 谷川広樹 (藤田保健衛生大学), 山田純也 (藤田保健衛生大学病院)
    「実用技術紹介」記事

第22回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2017年)

  • 中小企業による移動サービスロボットの製品化を容易にするT型ロボットベース
    坂下和広 (東京都立産業技術研究センター), 村上真之 (東京都立産業技術研究センター), 小林祐介 (東京都立産業技術研究センター), 佐藤 研 (東京都立産業技術研究センター), 益田俊樹 (東京都立産業技術研究センター), 谷津 明 ((株) システムクラフト), 前田政昭 ((株) システムクラフト), 奥住 功 ((株) システムクラフト)
    「実用技術紹介」記事
  • 直感的な作業手順編集GUIとパスプランニングの統合によりティーチング作業負荷を軽減したバイオメディカルロボットシステム
    渡邉 航 ((株) 安川電機), 石川将太 ((株) 安川電機), 柿坂洋一 ((株) 安川電機), 辻 徳生 (金沢大学)
    「実用技術紹介」記事

第21回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2016年)

  • ダイレクト教示可能な磁気テープレス自動搬送ロボット
    小田島正 (トヨタ自動車(株)), 藪下英典 (トヨタ自動車(株)), 森 健光 (トヨタ自動車(株)), 藤井亮暢 ((株)豊田中央研究所), 田中 稔 ((株)豊田中央研究所)
    「実用技術紹介」記事

第20回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2015年)

  • 航空機用ジェットエンジンのベベルギヤ精密仕上げシステム
    上野光((株)IHI),柴崎暢宏((株)IHI),林浩一郎((株)IHI),三上知三((株)IHI),金子大((株)IHI)
  • 地図作成・位置同定用コンポーネントICHIDASの開発と物流支援ロボットLapiへの適用
    白根一登((株)日立産機システム),槙修一((株)日立産機システム),松本高斉((株)日立製作所),中拓久哉((株)日立製作所),正木良三((株)日立産機システム),廣川雅也((株)日立産機システム),安藤武((株)日立ケーイーシステムズ)

第19回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2014年)

  • ロボット聴覚プラットフォーム RASP
    釜島 力,高木健太郎,川瀬宏和,岡野理紗((株)システムインフロンティア)
  • 放射線環境下における解体がれきの自律搬送システム
    三浦 悟,浜本研一,黒沼 出,大塩 真,片村立太(鹿島建設(株)),加賀美聡,Simon Thompson((独)産業技術総合研究所)

第18回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2013年)

  • 三次元形状計測ユニット MotoEye-3D(モートアイ スリーディー)
    入江俊充,沓掛史典,安田裕也,伊藤俊樹,一丸勇二((株)安川電機)

第17回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2012年)

  • 福島第一原子力発電所建屋内探査用ロボットシステム
    小柳栄次,吉田智章,西村健志(千葉工業大学)
  • 自動車用ターボチャージャの力制御組立ロボットシステム
    柴崎暢宏,稲村渡,塩形大輔,藤井正和,曽根原光治((株)IHI),大北明弘,奈良尾利英,下島安昭((株)IHIターボ)

第16回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2011年)

  • 人と協働する自動車組立ラインのウィンドウ搭載支援ロボット
    村山英之,藤原弘俊(トヨタ自動車(株)),武居直行(名古屋工業大学 現:首都大学東京),鈴木太志,柴田篤志((株)アラキ製作所),松本邦保,鴻巣仁司(トヨタ自動車(株)),藤本英雄(名古屋工業大学)
  • 原子炉容器出入口管台 高速化INLAY技術
    下鍋典昭,大西献,大平真,日並一幸,杉浦篤(三菱重工業(株))
  • 「きぼう」ロボットアームと装置交換機構による軌道上組立技術の実用化
    上野浩史,土井忍,若林靖史((独)宇宙航空研究開発機構) ,桑尾文博,竹貝朋樹(日本電気(株)),吉江勇貴,高田正治((株)IHIエアロスペース) ,服部浩明(三菱スペース・ソフトウェア(株)),福井教夫(有人宇宙システム(株)) ,渡辺順一郎(東京エレクトロニツクシステムズ(株))

第15回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2010年)

  • 細胞自動培養システム
    中嶋勝己,上田澄廣*1,櫻井隆,蓮沼仁志(川崎重工業(株)),羽畑修,金澤秀和(カワサキプラントシステムズ(株)),脇谷滋之(大阪市立大学),田原秀晃(東京大学),下平滋隆(信州大学),植村壽公((独)産業技術総合研究所)(*1 現:兵庫県立大学)

第14回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2009年)

  • 異形断面形状が成形可能な力制御スピニング加工機
    荒井裕彦((独)産業技術総合研究所),藤村昭造,岡崎功,安斎茂宏((株)大東スピニング),長田惠一,森田一久((株)テクニー),小山博美,光永博文(安川エンジニアリング(株)),蔭山三郎(野里電気工業(株))
  • 無軌道自律移動ロボットによる検体搬送ロボットシステム
    村井亮介,酒井龍雄,三谷宏一,中嶋久人,上松弘幸(パナソニック電工(株))

第13回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2008年)

  • 連結式医薬品容器交換ロボット
    青山元,石川和良,関淳也,石村左緒里,薩見雄一(富士重工業(株)),橋ヶ谷修司,大石芳明((株)ツムラ)
  • 複数台のM-430iAのビジュアルトラッキングによる高速ハンドリング
    稲葉善治,二瓶亮,田村敏功,榑林秀倫,田中康好(ファナック(株))

第12回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2007年)

  • 音によるモーションメディアコンテンツ流通技術
    中山彰(NTTコミュニケーションズ株式会社) ,町野保(日本電信電話株式会社),岩城敏(日本電信電話株式会社 (現)広島市立大学), 北岸郁雄(ヤフー株式会社),奥平雅士(武蔵工業大学)
  • ユーザの好みの場所に移動し、音楽を再生するロボットmiuro
    谷口恒,西村明浩(株式会社ゼットエムピー), 原神一(株式会社ライス),早川純一(株式会社ケンウッド),岡本伸一(ブルー・シフト・テクノロジー)

第11回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2006年)

  • 移動ロボット用小型軽量測域センサの開発:森利宏, 嶋地直広, 日野政典, 前田昌之, 泉博之 (北陽電機(株)), 木造弘((有)キズクリ設計事務所), 村田五雄, 山下誠(日本電産(株)), 油田信一, 川田浩彦(筑波大学)
  • フリクションスポット接合(Friction Spot Joining:FSJ)ロボットシステムの開発と実用化:瀬田良孝, 藤本光生, 樫木一, 竹内康記, 福原一美(川崎重工業(株))

第10回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2005年)

  • GPS自律移動監視システム
    瀧口純一,廣川類,梶原尚幸,島嘉宏,黒崎隆二郎(三菱電機(株)),目黒淳一,石川貴一朗,天野嘉春,橋詰匠(早稲田大学)
  • ラチスブーム自動溶接システムの開発
    飛田正俊,西村利彦,岡本陽((株)神戸製鋼所),藤原昭喜,玉田喜文(コベルコクレーン(株)),上門俊夫(コベルコ建機(株))

第9回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2004年)

  • 多機種の製品に適用可能な高速検査ロボットシステム
    木村博志、松岡博、森芳弘、近藤禎樹((株)デンソー)、榊原聡((株)デンソーウェーブ)
  • 小型ヒューマノイドロボットプラットフォーム─HOAP-1,-2およびNeuROMA
    村瀬有一、永嶋史朗、安川祐介、Zaier Riadh、境克司((株)富士通研究所)、木村公一、舘野茂夫、石川日吉、萩野慶太(富士通オートメーション(株))

第8回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2003年)

  • 人間型ロボットハンドGifu Hand III
    川崎晴久、毛利哲也、佐藤聡(岐阜大学)、下村尚之((株)ダイニチ)、松波俊宣(岐阜ギアー工業(株))、花田伸(日晃オートメ(株))、東輝明(ニッタ(株))
  • 手術支援のためのマニピュレータ技術
    菅和俊、西澤幸治、河合俊和、桃井康行、宮本潮((株)日立製作所)、高倉公朋(東京女子医科大学)、小林茂昭(信州大学)、橋爪誠(九州大学)、土肥健純(東京大学)、藤江正克(早稲田大学)

第7回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2002年)

  • エンターテイメントロボットAIBO
    藤田雅博、景山浩二、大槻正、天貝佐登史、土井利忠(ソニー(株))
  • 自動車組立作業支援装置「スキルアシスト」
    鴻池仁司(トヨタ自動車(株))、荒木勇((株)アラキ製作所)、山田陽磁(豊田工業大学)
  • ロボQ(遠隔操縦ロボット)
    茶山和博、鈴木修、源雅彦、藤岡晃((株)フジタ)、河崎秀己、吉永勝彦(国土交通省)

第6回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2001年)

  • 罫書き・切断および溶接ロボットシステムの開発
    小林政己、久保山隆志、山角覚、小池雅司、村上幹夫(川崎重工業(株))
  • 全方位移動型パワーアシストカート
    藤原茂喜、北野斉、山下秀樹、前田裕史、福永秀雄(松下電工(株))

第5回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(2000年)

  • ミニ組立工場CACの開発 -Circular Assembly Cell-
    瀧口昌之、鈴木伊知郎、田中雅三、酒井政彦、小南哲也((株)デンソー)、大熊 学(大信精機(株))
  • 研究用プラットフォームとしての普及型歩行ロボットの開発
    広瀬茂男、有川敬輔、福島E.文彦(東京工業大学)、 片桐正春(東京精機(株))
  • 閉リンク方式による小型精密ロボットの開発
    松山二郎、前川清石、藤田正弘、小林智之、佐田尾圭輔(三菱電機(株))

第4回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1999年)

  • 高齢者の自立生活支援のためのコンプライアンス制御型歩行訓練機の開発
    藤江正克、酒井昭彦、和田紀彦、藤本 勉、畝田 透((株)日立製作所)
  • 可搬式汎用知能アームの実用化
    大西 献、時岡 淳、大西典子、弘津健二、大道武生(三菱重工業(株))、白須 勲(西菱エンジニアリング(株))

第3回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1998年)

  • ジャイロモーメントを利用した吊荷旋回制御装置
    (株)大林組、三菱重工業(株)、神戸大学、大八木衆司、脇坂達也、井上文宏、池田雄一、渡邊幸次、若林明、猫本善続、榎本健次、神吉博
  • ランダムドットパターン投光ステレオを用いた物流ロボット視覚システムの開発
    三菱電機(株)  橋本学、鷲見和彦、黒田伸一、小平紀生、岩田彰太郎

第2回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1997年)

  • 複数台ロボット制御技術の造船パネルへの適用
    (株)神戸製鋼所、通信・放送機構、日本鋼管(株)
    小笠原隆明、橋本潔、田畑勝、小松学、原督、小高功、重吉正之、目瀬紀道、木邑信夫、勘定義弘
  • 減速機構をもつロボットアームのインクリメンタルエンコーダを用いた絶対位置検出方法
    セイコーエプソン(株)  平林友一、宮澤比呂之、小谷憲昭
  • 力制御仕上げロボット「バリボ」の商品開発
    (株)東芝、東芝機械(株)、東芝機械テクノ(株)
    神野誠、尾崎文夫、吉見卓、辰野恭市、神田眞三、玉田保彦、永滝真太郎、小熊勇、高橋幹男
  • 動き追跡処理システム「トラッキングビジョン」
    (株)富士通研究所、富士通(株)、東京大学
    内山隆、森田俊彦、沢崎直之、浅田和徳、佐藤雅彦、井上博允、稲葉雅幸

第1回 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1996年)

  • 配電作業活線ロボットの開発
    (株)安川電機、九州電力(株)
    仁尾理、山田弘道、猪ノ口博文、動田良博、川井文明、冨山敏秀、萩野勝彦、丸山佳長、矢野京二、中島盛之

第6回技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1995年)

  • アクティブ・ヒューマン・インタフェース(AHI)のための顔ロボットの研究
    小林 宏 原 文雄(東京理科大学) 大野宗久(東芝)
  • 6自由度高速パラレルロボットHEXAの開発
    内山勝 飯村憲一 多羅尾進(東北大学) フランソワ・ピエロ(モンペリエII大学) 外山 (豊田工機)

第5回技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1994年)

  • 移動障害物を含むような動的変化を伴う走行環境における自律移動ロボットの走行誘導方式
    石川繁樹 浅香俊一(日本アイ・ビー・エム)

創立10周年記念実用化技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1993-2年)

  • 改良型原子炉圧力容器探傷装置
    三菱重工業(株)
    大道武生,本村士郎,深川幸夫,西原正敏,小西雅義,谷口優,青山富夫,吉岡京一,中山淳二
  • 視覚センサを搭載した全自動溶接システム
    (株)日立製作所
    柴田信雄,平井明,赤津利雄,中島功,石丸靖男,濱田康司,柴北貞雄,三村昭夫
  • ロボットのオフライン教示システム
    (株)神戸製鋼所
    関野昭幸,福田英明,村上集,木邑信夫,敦賀草一,北沢保良,川上浩司,三柳満隆,定廣健次,小島建夫
  • ロボット防振制御方式の開発
    川崎重工業(株)
    和田多加夫,西義和,宇野知之,久保貞夫

第4回技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1993年)

  • 極限作業ロボット用マニピュレータ
    大道武生 大西献(三菱重工業)

第3回技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1992年)

  • フレキシブルマイクロアクチュエータ
    鈴森康一(東芝)、田中裕久(横浜国立大学)
  • 節体幹型移動ロボットKRIIの開発
    広瀬茂男 森島昭男 塚越真一(東京工業大学) 妻木俊道 物部宏之(三菱重工業)

第2回技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1991年)

  • テレイグジスタンス技術
    舘すすむ 荒井裕彦 前田太郎 前田祐司 大山英明(機械技術研究所)
  • 磁力支持方式精密自動組立用ハンドの開発
    樋口 俊郎 津田匡博 藤原茂喜(東京大学生産技術研究所)

第1回技術賞 実用化技術賞(技術賞) 受賞者(1990年)

  • マニピュレータ制御用超高速座標変換LSIの開発
    亀山充隆 江上秀樹 松本孝夫 樋口龍雄(東北大学)
  • WABOT - 2mk
    菅野重樹 加藤一郎(早稲田大学)
  • 宇宙実験用テレオペレーションシステム
    渡辺一郎 内山隆(富士通研究所)